内科の診療について

皆様の具合が悪くなって、何科にかかったらよいかわからない場合、とりあえずは内科にかかることが多いと思います。
当クリニックは「内科循環器内科クリニック」という名称ですから、「循環器」だけでなく、「内科」も専門としています。院長は東京女子医科大学病院とその関連病院で、循環器を中心とした診療にあたってきましたが、当クリニックの開業前に、太田総合病院の内科の部長として退職するまでの4年間、循環器以外にも、内科の病気の外来・入院の患者さんを多数診療してきました。
- 単なる風邪かな?と思う方
- お腹の調子が悪い方
- 最近疲れやすい感じが続いている方
- 花粉症で困っている方
- うつなのかな?と思われる方
- 息切れやせきが続く方
- 足のむくみが気になる方
- 眠れないで困っている方
- 熱中症かな?と思われた方
まずはお気軽にご相談ください。
当院では、花粉症の診療も行っています。詳細は「花粉症のページ」をご覧ください。
下記の症状がある方はご相談ください
- 頭の病気頭痛、めまい症、脳卒中、認知症
- 気道・呼吸器の病気鼻炎、インフルエンザ、上気道炎、風邪症候群、気管支炎、肺炎、気管支喘息、肺気腫、慢性閉塞性肺疾患(COPD)
- 胃腸の病気過敏性大腸症候群、食道アカラジア、逆流性食道炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、下痢症、便秘症、急性胃腸炎、憩室炎
- 肝臓・胆のう・膵臓の病気膵炎、肝臓疾患、胆石症
- アレルギー関連の病気アレルギー性鼻炎、花粉症、蕁麻疹
- 内分泌疾患甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病など)、原発性アルドステロン症、クッシング症候群
- 下肢の病気(閉塞性動脈硬化症、静脈瘤、血栓静脈炎)
- その他、骨粗鬆症、むくみなど