診療のご案内
心臓・循環器・高血圧・生活習慣病・睡眠時無呼吸をはじめ、内科全般を総合的に診察します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※土曜…9:00~12:00 / 14:00~17:00
■初診、再診問わず、診療終了時刻の30分前に受付を終了させていただきます。
初めての方へ
初めて当院にご来院いただく方は、問診票をプリントアウトして、必要事項を記載し、ご来院時にお持ちいただけましたら幸いです。問診票をお持ちいただければ、待ち時間が短縮されますので、ぜひご利用ください。
【下記より問診票をダウンロードしてください。】
いきび、無呼吸ほか、睡眠でお困りの方は、「睡眠時無呼吸検査問診票」にも事前に記入していただければ、待ち時間を減らすことができますので、ご協力ください。
初診の方には、「私の診療録」という個人カルテをお渡ししています

当院では、1回1回の診療を大切にし、患者さまご自身の健康や病気に関しての理解を深めるために、その日の診療の内容、検査結果、アドバイスなどを整理していただく「私の診療録」というカルテを、初めて来ていただいたときにお渡ししています。初診以降も同様に、診療の際に院長が話した内容や、検査の結果などを記載したカルテをお渡ししますので、それをファイリングし保管していただけます。
ご本人のご理解を深めるだけでなく、ご家庭でご家族様にうまく病状を説明できない場合などに少しでもお役に立てれば、そしてクリニックと患者様とのコミュニケーションを潤滑にするためにお役立てできればと思います。
なお、この診療録は開業3ヵ月目の2009年2月から配布しております。それ以前にいらして、まだお手にされていない方は、ご遠慮なく受付でお申し付けください。
受付の整理券について
開扉前から番号札を扉前のスタンドに置いてあり、診療開始10分前に番号をお呼びし、その順番で受け付けいたします。
提携病院・医療機関
当クリニックは、下記の大学病院や基幹病院と緊密な診療連携を結んでいます。
- 関東中央病院
- 国立病院機構東京医療センター
- 日産厚生会玉川病院
- 東京女子医科大学病院
- 東邦大橋病院
- 虎の門病院
- NTT関東病院
- 心臓血管研究所付属病院
- 日本赤十字社医療センター
- 大脇病院
- 奥沢病院
- 慶應義塾大学病院
- 昭和大学病院
入院や精密検査が必要な際には、適切なタイミングでの紹介が可能です。
また、DIVAスポーツクラブとも提携をしております。